Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

MEN


更新日:2019/06/04

こんにちは!管理栄養士の安田です。

日本から四季が無くなり夏と冬の二季になってしまった!?
と思ってしまうほど季節の移り変わりが激しい今日この頃ですが暑くなってきて食べる機会が増えてきたのかT’s会員さん数名から聞かれ始めた
「麺だったらどの麺がカロリー低いの?」という旨の質問。

私の答えは「かたちは違いますが基本麺類の原料は小麦なので重量に対してのカロリーは大差ありません」
と答えています。

麺類の、生麺の状態で比較すると(食品成分表で生麺での記載があるもの)

うどん:270kcal そば:274kcal 中華麺:281kcal 沖縄そば:284kcal

と大差がありません。

例えばラーメンだとスープがこってりかあっさりか、やトッピングにチャーシューが乗っているか等でカロリーが大きく違ってきますし、うどんやそばも天ぷらや今流行り?のコロッケが乗っているかでカロリーが変わってきますね。

カロリーを気にするのであれば大事なのはスープの種類やトッピングだと私は思います。

なのでカロリーが低い麺類は

「野菜たっぷりのあっさり味付け麺!」というのが答えでしょうか(笑)

麺類はダイエットをする上では手軽につるつるっと量が食べられてしまうので意外にカロリー摂取してしまいがちな食品ですが最近はこんにゃく麺や豆腐麺などの小麦を使わない低カロリーのものがあるのでそれらも上手に使いながら引き締まった夏ボディを目指していきましょう!

変形版! ダンベルアブローラー


更新日:2019/06/03

こんにちは!
T’sEnergyトレーナーの田代です。

今日の動画はアブローラー(ダンベルを使った)の変形版です。

通常は床に膝(もっと負荷を上げるならつま先)をつけて行う種目ですが、今回は膝をベンチ台の上に置いて行いました。

通常よりも手に体重が乗って、腕や広背筋により効くのと、体幹部のストレッチもかけやすくなります。

もし、T’sEnergyで挑戦したい方は、必ずトレーナーに確認取って下さい。

怪我の可能性も否定できません!

ただ、出来るようになっていく過程もトレーニングの楽しみです!

いつか挑戦したいと、トレーナーに申告してみてください!

Yuki Tashiro

TRXマッスルアップ!


更新日:2019/06/02

ヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝が終わり、ついに熱い熱い18/19シーズンが終わりました!

チャンピオンに輝いたリバプールに敬意を表してTRXの種目をご紹介します!
リバプールはTRXでトレーニングしているそうです!

TRXマッスルアップ!スクワット、ローイング、ディップスなど色々な要素が詰まった複合的なトレーニングです!

是非チャレンジしてヨーロッパチャンピオンのように強くなりましょう!

高木

新商品


更新日:2019/05/31


こんにちは。管理栄養士の田中です。
2週間ほど前から、「プロテイン×ジュース」を販売しております。

中身は。。。
いちご味プロテイン+バナナ+オレンジジュース
です。

糖質とたんぱく質をトレーニング後に同時摂取する事で、筋タンパク合成を促します。
筋タンパク質の分解が抑制されるとともに、合成がさらに促進され、筋肥大の効果を高めることが期待できます。
また、筋グリコーゲンの回復にも役立ちます。

このオレンジジュース割は期間限定となっております。
値段は500円になります。
ぜひこの機会にお試しくださいませ。

バランスディスクでのトレーニング


更新日:2019/05/30

こんにちは。トレーナーの原口です。
今回もバランスディスクを使用しての体幹のトレーニングをご紹介します。

手は肩の下、脚(膝)は骨盤の下に置き、脚(膝)にバランスディスクをセットします。
頭からお尻までまっすぐの状況をキープして、右手と左脚を同時に上げていきます。手と脚は身体と同じ高さまで上げます。同じの手と脚(右手と左脚)を10回行い、その後で手と脚を替えて(左手と右脚)同様に10回行います。また、余裕があれば上げた状態で3〜5秒キープして行ってみてください。
トレーニング中は、背中が丸まったり、頭が下がったりしないように注意をして、手や頭〜腰〜脚が一直線にするように意識することでより体幹を鍛えることができます。

ぜひ、来館の際には、是非とも行ってみてください。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

- Topics Board -